スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
検索結果(検索ワード:和 / 検索条件:and)

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は管理人のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
検索にかかった時間:0.033秒

  246 - 280 ( 570 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次ページ→ ]
仏閣風の休憩所別窓

仏閣風の休憩所
登録:
2007/08/17(Fri) 11:54
更新:
2011/12/01(Thu) 17:06
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
信濃国分寺史跡公園内。
和風の(寺院造っぽい)長い廊下のような構造の休憩スペース内部。
赤いナンバン1本別窓

赤いナンバン1本
登録:
2007/09/22(Sat) 11:34
更新:
2008/12/29(Mon) 17:55
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
熟れた赤唐辛子1本。
(とんでもなく辛かった……)

トウガラシはナス科トウガラシ属の一年草。
ピーマン、パプリカ、シシトウなどもトウガラシ属(甘唐辛子)
生薬(和漢方薬)としての名称は「蕃椒(ばんしょう)」

花期は5〜9月、実は6〜11月に収穫される。

花言葉は「旧友」「雅味」「嫉妬」
水晶クラスター別窓

水晶クラスター
登録:
2008/12/22(Mon) 16:06
更新:
2008/12/22(Mon) 16:06
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
白水晶(ロッククリスタル・Rock crystal)のクラスター(結晶集合)原石。
四角く切り分けた原石を斜め上から見下ろす感じ。
細めの結晶が多い。

白水晶の英名「クリスタル」の語源はギリシャ語で氷を表す「krustallos(クリスタロス)」。
これは、古代には水晶が「融けることのない氷(水)の化石」と信じられていたことに由来するようす。

イギリスにおいては4月の誕生石とされる。
石言葉は「浄化」「完璧」

英名 quartz(クオーツ)・crystal(クリスタル)
和名 石英・水晶
組成 二酸化ケイ素 (SiO2)
色:無色
透明度:透明
条痕色:ホワイト
屈折率:1.544〜1.533
モース硬度:7
比重:2.66〜2.7
結晶系: 六方晶系(三方晶系)、六角柱状
↓これの中に入ってた。
天然石アクセサリ満載福袋【2009年モデル】
うだつ別窓

うだつ
登録:
2007/08/27(Mon) 18:08
更新:
2007/08/27(Mon) 18:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日 05/03/12
旧北国街道海野宿。
古民家が並ぶ街道筋の家並み。

卯建とは、一階屋根と二階屋根の間に張り出すように設けられる、屋根が付いた壁。
うだちともいう。
本来は、町屋が連続して隣接して立てられる場合に、隣家からのもらい火による火災を防ぐことを目的として造られたもの。
後に装飾性が高くなり、自家の財力を誇示するために大きさや立派さを競うようになった。

慣用句「うだつが上がらない」の語源の一つ。
掲載ページ:旧街道・冬の終わり
招き猫会議。審議中別窓

招き猫会議。審議中
登録:
2009/11/06(Fri) 21:47
更新:
2009/12/10(Thu) 13:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
右手上げ、左手上げ、両手上げ×2。
招き猫の由来にはいくつかの説があるが、有名な物は、
東京都世田谷区の豪徳寺が発祥の地とする説。
彦根藩第二代藩主・井伊直孝が鷹狩りの帰りに豪徳寺の前を通りかかったとき、この寺の和尚の飼い猫が門前で手招きするような仕草をしていたため寺に立ち寄り休憩した。すると雷雨が降りはじめた。雨に降られずにすんだことを喜んだ直孝は、豪徳寺を建て直すために多額の寄進たという。(ひこにゃん)
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
「招き猫会議」の他の図案
ラリマーの雫ビーズ別窓

ラリマーの雫ビーズ
登録:
2007/12/09(Sun) 16:41
更新:
2007/12/09(Sun) 16:41
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ペクトライト(pectolite:曹灰針石)の仲間で、白みがかったブルーの物を「ラリマー」と呼ぶ。
モース硬度:4.5-5
比重:2.81

綴りは「Larimar」で、「ラリマー」は英語読み。
スペイン語読みの「ラリマル」ないしは「ラリマール」が産地であるドミニカ共和国での読み方。

流通名は、地元の宝石業者さんが自分の娘さんの名前「ラリッサ(Larissa:ギリシア神話の海の精霊でポセイドンの妻の一人の名前に由来)」と、スペイン語で海を意味する「マール(mar)」にちなむ。

白濁したブルーグリーンの地に、白い斑紋が浮かぶ様子が、南の海の水面を思わせるので人気が高い。

石言葉は「Love&Peace(愛と平和)」
白い藤の花を見上げる。別窓

白い藤の花を見上げる。
登録:
2013/05/13(Mon) 21:50
更新:
2013/05/13(Mon) 21:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日 2013/04/28

上田城城跡公園内、上田市立博物館前にある、白い花の藤。マダ蕾硬そうなの花穂を見上げる。
お昼前の青空から射す陽光が眩しい。
花に甘く強い芳香があったので、もしかしたらジャコウフジ(麝香藤)/匂藤(ニオイフジ)なのではないかと。
藤はマメ科フジ属の、つる性落葉木本。
花言葉は「歓迎」「恋に酔う」「陶酔」「佳客」「決して離れない」
毎年4月から5月にかけて淡紫色または白色の花を房状に垂れ下げて咲かせる。
古い文献によると、飢きんになると根を食べたというほど、やせた土地でも成長できる。
若芽はゆでて和え物や炒め物。花は湯がいて三杯酢や天ぷら、塩漬けして「花茶」。種はもちもちした食感で珍味とされ、江戸時代には貴重な糖質として重宝された。
色あせた切符別窓

色あせた切符
登録:
2008/05/23(Fri) 13:18
更新:
2008/05/23(Fri) 13:18
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
昭和50年・51年発行、旧国鉄の切符。
発行駅・料金などの印字が時間経過により退色してしまっている。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
籬通別窓

籬通
登録:
2007/09/06(Thu) 12:06
更新:
2008/05/13(Tue) 12:15
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
群生するカキドオシ(ピントは一番手前の一輪に合っている)

シソ科カキドオシ属の多年草。
茎が地面を這って伸び、垣根を通り抜けて広がる様から「かきどおし」の名が付けられた。
漢字表記は「垣通し」「籬通」

乾燥させた物が「連銭草」という生薬。
疳の虫(子供の自律神経失調症の一種。夜泣きしたり、ぐずったり、不機嫌な状態が続いたりする)に効くとされており、「カントリソウ(疳取草)」の別名がある。
ハーブティーにもなる(利尿作用があるそうなので、飲み過ぎに注意)。

花言葉は「享楽」「楽しみ」

菅平(上田市真田)大笹街道沿いにて。
05/05/20撮影。
掲載ページ:里山の花・ダムの岸
臨時補助貨幣 2種。別窓

臨時補助貨幣 2種。
登録:
2011/06/13(Mon) 20:58
更新:
2011/06/13(Mon) 20:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上:1銭アルミニウム貨幣(烏)昭和13-15年(1938-1940年)
アルミニウム1,000、量目0.900グラム、直径17.50ミリ
日本で初めてのアルミニウム製のコイン。

下:5銭錫貨幣(鳩)昭和20-21年(1945-1946年)
品位 スズ930 亜鉛70、量目2.000グラム、直径17.00ミリ
「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」により昭和28年(1953年)末限りで廃止。
ご神木別窓

ご神木
登録:
2008/03/11(Tue) 17:02
更新:
2008/03/11(Tue) 17:02
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
太い木の幹に藁縄(注連縄)が巻かれている。
サルビアの花畑別窓

サルビアの花畑
登録:
2009/05/14(Thu) 20:31
更新:
2009/05/14(Thu) 20:31
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日:2007/10/18 午後二時前。
上田城址公園内。
赤いサルビアの群生する花壇。奥にマリーゴールド。

サルビアはシソ科アキギリ属の植物の総称。
日本では花を観賞するモノを「サルビア」食用のものを「セージ」と呼び分けるが、海外ではどちらも「セージ」
日本で一般的な、赤い花を咲かせるものは「サルビア・スプレンデンス」で、和名はヒゴロモソウ(緋衣草)。
英名はスカーレットセージ。
花期は夏から秋。

サルビアの名前はラテン語の「salvare(治療)」「salveo(健康)」を語源としている。
これは、この種類の植物の仲間は、薬草・ハーブとして用いられる事が多いため。

花言葉は「良い家庭」「家族愛」「家庭の徳」「燃ゆる想い」「私の心は燃えている」「尊敬」「知恵」「エネルギー」「全て良し」「恋情」「貞節」
赤いサルビアの花言葉は「あなたのことばかり思う」
真上から見たチューリップ別窓

真上から見たチューリップ
登録:
2007/09/05(Wed) 15:05
更新:
2007/09/05(Wed) 15:05
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
黄色の少し入った赤い一重咲きのチューリップの花を、真上から見下ろす。

ユリ科チューリップ属の球根植物。
和名は鬱金香(うこんこう)、
中近東原産で、もともとは「ラーレ」と呼ばれていた
ヨーロッパ伝来時にこの花の名前がターバンを意味する「チュルバン」と誤って伝えられ、転訛してチューリップとなった。

聖書に「シャロンのばら(旧約聖書『雅歌』2章1節)」とあるのは、チューリップのことだという説がある。

花言葉は色によって異なる。
赤い花は「愛の告白」「愛の宣告」
掲載ページ:春の空・春の花
Pearl別窓

Pearl
登録:
2007/08/07(Tue) 17:38
更新:
2015/10/03(Sat) 09:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ニアラウンドグレードのホワイト系(ほんのりピンク)パールの連を、無造作に老いた感じで。
真珠は6月の誕生石の一つ。
石言葉は健康・長寿・富
掲載ページ:小物(貴金属)
チャロアイト別窓

チャロアイト
登録:
2010/03/04(Thu) 15:55
更新:
2010/03/04(Thu) 15:55
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
小粒(6mm)のチャロアイト(紫龍晶)丸玉ビーズ。
石言葉は「恐怖の克服」「魅惑」
チャロアイト (charoite) は、ロシア連邦サハ共和国を流れるチャロ川で調査・発見され、1978年に認定された新鉱物。ケイ酸塩鉱物(イノケイ酸塩鉱物)に分類される。
発見された場所がチャロ川であったことからチャロアイトと命名された。
別説に、ロシア語で魅惑を意味するcharoという言葉も命名の由来になったと、
あるいはあまりの美しさに魅了されたことから「魅惑する:charo」というロシア語からその名がついたと言う説もある。
化学組成は K(Ca,Na)2Si4O10(OH,F)・nH2Oで、微量の水を含む。
黒色部は「エジリン(錘輝石)」、帯緑灰色部は「マイクロクリン(微斜長石)」、オレンジ色部は「ティナクサイト」等の鉱物集合体。
モース硬度は5〜6。比重は2.54〜2.58。
薄紫色の彩色は不純物のマンガンに起因。
その他の不純物としてはバリウム、ストロンチウム、希土類元素などが含まれる。
淡水バロック真珠別窓

淡水バロック真珠
登録:
2007/08/07(Tue) 15:57
更新:
2015/10/03(Sat) 09:42
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
淡水パールの連。
黒い背景に、白い真珠。
形はセミバロック(丸いけれども形が整っていない)
掲載ページ:小物(貴金属)
家庭菜園のプチトマト別窓

家庭菜園のプチトマト
登録:
2007/12/11(Tue) 17:33
更新:
2008/12/29(Mon) 17:59
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
プランター菜園のプチトマト。
赤い実、青い実入り交じり。
実や葉の上に水滴。

とまとはナス科ナス属の植物(基本的には一年草)。
原産地は南アメリカのアンデス地方。
和名は赤茄子(あかなす)、蕃茄(ばんか)、小金瓜(こがねうり)など。

花期は5〜8月。
花言葉は「完成美」「完全」「感謝」
空き屋別窓

空き屋
登録:
2008/03/16(Sun) 14:59
更新:
2011/12/01(Thu) 17:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
長い間使っていない離れ。
昭和40〜50年代の作り。
窓の下に作り付けの棚。
銀杏たわわ別窓

銀杏たわわ
登録:
2016/10/12(Wed) 22:43
更新:
2016/10/12(Wed) 22:43
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
黄葉し始めた(でもまだ緑の濃い)公孫樹(イチョウ)の木に、たわわに実るギンナン。
いちょうは裸子植物門イチョウ綱の中で唯一の現存している種。
一見広葉樹に見えるが、針葉樹の仲間。
雌雄異株で、実(いわゆる「ギンナン」)は雌株にしか生らない。

実の種の中の部分を食用・薬用にもちいる。
ただし、あまりたくさん食べると痙攣を起こす可能性がある。
大人でも1日最多4粒程度が摂食の目安だが、連日食べてはいけない。
5歳以下のお子さんには食べさせない方が良い。

果実の部分(熟すと悪臭を発する部分)に触るとかぶれて皮膚炎となる可能性がある。

漢字表記は、「公孫樹」「銀杏」「鴨脚樹」。
花言葉は「詩的な愛」「しとやか」「荘厳」「長寿」「鎮魂」
地下道 内部別窓

地下道 内部
登録:
2007/10/03(Wed) 14:11
更新:
2007/10/03(Wed) 14:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
信濃国分寺史跡公園内。
しなの鉄道の線路をくぐる地下連絡通路(歩行者用トンネル)。
一点透視図法っぽい視点で。
青と紫のバイカラーのフローライト別窓

青と紫のバイカラーのフローライト
登録:
2011/08/05(Fri) 20:06
更新:
2011/08/05(Fri) 20:06
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
藍色(濃い青)〜紫色のバイカラーフローライトを劈開面に沿って八面体に割った原石標本。
やや逆光気味で。
ブルーフローライトの石言葉は「成功」
パープルフローライトの石言葉は「高貴な精神」
バイカラーのフローライトの石言葉は「二面性と調和」
フローライトの原石の石言葉は「秘密の恋」
蛍石(fluorite、フローライト)はハロゲン化鉱物の一種。
加熱すると発光する。
希土類元素を含むものは、紫外線を照射すると紫色の蛍光を発する。
モース硬度は4。へき開が良く、正八面体に割れる。

英名のフローライト(fluorite)は、古くから製鉄などにおいて融剤として用いられてきたことから、ラテン語のラテン語fluor(流れるもの)に由来。
和名の蛍石(ほたるいし/けいせき)は、加熱または紫外線照射により発行することに由来。
ラリマー(ラリマール)雫ビーズ別窓

ラリマー(ラリマール)雫ビーズ
登録:
2008/04/05(Sat) 13:19
更新:
2008/04/05(Sat) 13:19
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ブルーペクトライト(曹珪灰石・ソーダ珪灰石・曹灰針石)のしずく型ビーズ。

ラリマー(仏語風に発音すればラリマール)とは、ドミニカ共和国産出のブルーペクトライトの流通名。
発見者(現地の宝石商)の娘の名前「ラリッサ Larisa」と、海を意味するスペイン語の「マール Mar」を合成して命名。

鉱石名のペクトライト(pectolite)はギリシア語で「凝結」を意味する「ペクトス(pektos)」と「石」を意味する「ライト(lite)」を合わせた物。

他の土地で産するペクトライトは白・灰・黄・茶・ピンクといった色目ですが、ドミニカのそれは自然銅によって青く発色するのが特長。

ラリマーは青緑から明るいブルーを発色し、白い網のような文様がある。

石言葉は「Love and Peace(愛と平和)」
卒業記念制作別窓

卒業記念制作
登録:
2007/12/23(Sun) 18:04
更新:
2007/12/23(Sun) 18:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
「昭和41年度卒業生一同」
コンクリート舗装の通路。
この写真について
この写真は作画などの資料としての使用する以外にはご利用にならないで下さい。
藤の花房(下からの煽りで)別窓

藤の花房(下からの煽りで)
登録:
2013/05/13(Mon) 21:37
更新:
2013/05/13(Mon) 21:37
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2013/04/28 11:03:32

上田城本丸跡にある、白い花の藤。アップ。
花に甘く強い芳香があったので、もしかしたらジャコウフジ(麝香藤)/匂藤(ニオイフジ)なのではないかと。
藤はマメ科フジ属の、つる性落葉木本。
花言葉は「歓迎」「恋に酔う」「陶酔」「佳客」「決して離れない」
毎年4月から5月にかけて淡紫色または白色の花を房状に垂れ下げて咲かせる。
古い文献によると、飢きんになると根を食べたというほど、やせた土地でも成長できる。
若芽はゆでて和え物や炒め物。花は湯がいて三杯酢や天ぷら、塩漬けして「花茶」。種はもちもちした食感で珍味とされ、江戸時代には貴重な糖質として重宝された。
銀杏の梢別窓

銀杏の梢
登録:
2009/01/19(Mon) 17:30
更新:
2009/01/19(Mon) 17:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
すっかり葉の落ちたイチョウの枝に、ぎんなんが鈴なりになっている。

いちょうは裸子植物門イチョウ綱の中で唯一の現存している種。
一見広葉樹に見えるが、針葉樹の仲間。
雌雄異株で、実(いわゆる「ギンナン」)は雌株にしか生らない。

実の種の中の部分を食用・薬用にもちいる。
ただし、あまりたくさん食べると痙攣を起こす可能性がある。
大人でも1日最多4粒程度が摂食の目安だが、連日食べてはいけない。
5歳以下のお子さんには食べさせない方が良い。

果実の部分(熟すと悪臭を発する部分)に触るとかぶれて皮膚炎となる可能性がある。

漢字表記は、「公孫樹」「銀杏」「鴨脚樹」。
花言葉は「詩的な愛」「しとやか」「荘厳」「長寿」「鎮魂」
ミニトマト(オレンジ)別窓

ミニトマト(オレンジ)
登録:
2007/09/10(Mon) 17:39
更新:
2008/12/29(Mon) 17:52
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
オレンジ色のミニトマト。

とまとはナス科ナス属の植物(基本的には一年草)。
原産地は南アメリカのアンデス地方。
和名は赤茄子(あかなす)、蕃茄(ばんか)、小金瓜(こがねうり)など。

花期は5〜8月。
花言葉は「完成美」「完全」「感謝」
掲載ページ:野菜・果物
連絡通路から見下ろした見下ろした道路別窓

連絡通路から見下ろした見下ろした道路
登録:
2007/08/26(Sun) 14:29
更新:
2007/08/26(Sun) 14:29
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田駅前ペデストリアンデッキから踏入方面の道路を見る。
掲載ページ上田駅前
クリアグリーンのフローライト(蛍石)のサザレブレス別窓

クリアグリーンのフローライト(蛍石)のサザレブレス
登録:
2013/10/06(Sun) 17:03
更新:
2013/10/06(Sun) 17:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
透明や淡い緑のフローライトをつないだブレス。
画面少し暗め。ピントは奥(画面上)側。
英名の「フローライト/フルオライト」は、製鉄などにおいて融剤として用いられたことから、ラテン語のfluere(流れる)に由来。
和名「蛍石」は、加熱すると発光すること(火にくべると光りながら飛ぶ。危ないのでよい子は真似しないように)に由来。
蛍石の石言葉は「小さな希望」「秘密の恋」
緑の蛍石は「秘められた美徳」
クリア(透明)の蛍石は「明晰」
「ピンぼけ」機械時計の交換用ゼンマイのパッケージ。別窓

「ピンぼけ」機械時計の交換用ゼンマイのパッケージ。
登録:
2010/10/22(Fri) 19:04
更新:
2010/10/22(Fri) 19:06
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
こちらの写真は、資料以外の用途ではご利用なさらないでください。
「ピンぼけ」
機械時計の交換用ぜんまいのパッケージ。
年代不明。多分昭和前期〜中期かと。
YACHT
MAIN SPRINGS
EXTRA QUALITY
こちらの写真は、資料以外の用途ではご利用なさらないでください。
プラキカム・マウブディライト別窓

プラキカム・マウブディライト
登録:
2009/11/06(Fri) 20:33
更新:
2009/11/06(Fri) 20:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
小さな青紫色の花を咲かせるプラキカム。
キク科ブラキコメ属(ヒメコスモス属)の宿根草だが、高温多湿に弱いため暖地では夏を越すことが難しく、また耐寒性も弱いことから、日本国内では一年草として流通している場合がある。
属名は種の冠毛が短いことから、ギリシア語 brachys(ブラキス:短い)とkome(コメ:束毛)に由来。
和名はヒメコスモス(姫秋桜)、ヒメヨメナ(姫嫁菜)
姫コスモスはコスモスを小さくした様な姿から、姫ヨメナは野菊の仲間ヨメナに似ていることに由来。
英名はSwan River Daisy (スワンリバーデージー)で、これは原産地でもあるオーストラリア南西部のパースを流れる川「スワンリバー」に由来。

オーストラリア原産。
日本には明治期に渡来。
背丈15〜30cm、花径は1〜3p程度
花時期は3−11月

花言葉:優美、可憐な仕草、清楚な娘
ラピスラズリ(瑠璃・青金石)別窓

ラピスラズリ(瑠璃・青金石)
登録:
2007/10/04(Thu) 15:08
更新:
2007/10/04(Thu) 15:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ラピスラズリのタンブル(磨き石)。

ラピスラズリ(Lapis lazuli)は鉱石の「青金石(ラズライト・Lazurite) Na5Al3Si3O12S3、硬度5〜5.5、比重2.3〜2.5」そのもの、または青金石を主成分とする宝石で、和名は「瑠璃」。
「ラピス(Lapis)」はラテン語で「石」の意。
「ラズリ(lazuli)」はアラビア語で「天・空・青」の意味を持つ「lazward(ラズワルド)」に由来し、「群青の空の色」の意。
合わせて「群青の空の石」の意となる。
宝石であり、顔料・絵の具の「ウルトラマリンブルー(地中海を越えてきた青)」の材料。

12月の誕生石の一つ。
石言葉は「幸福」「真実」「誠実」「健康」「愛」「聖業」

モーゼの十戒はこの石の石版に刻まれているという伝説がある。
十戒(口語訳)
あなたはわたしのほかに、なにものをも神としてはならない。
あなたは自分のために、刻んだ像を造ってはならない。上は天にあるもの、下は地にあるもの、また地の下の水のなかにあるものの、どんな形をも造ってはならない。
それにひれ伏してはならない。それに仕えてはならない。あなたの神、主であるわたしは、ねたむ神であるから、わたしを憎むものは、父の罪を子に報いて、三、四代に及ぼし、
わたしを愛し、わたしの戒めを守るものには、恵みを施して、千代に至るであろう。
あなたは、あなたの神、主の名を、みだりに唱えてはならない。主は、み名をみだりに唱えるものを、罰しないでは置かないであろう。
安息日を覚えて、これを聖とせよ。
六日のあいだ働いてあなたのすべてのわざをせよ。
七日目はあなたの神、主の安息であるから、なんのわざをもしてはならない。あなたもあなたのむすこ、娘、しもべ、はしため、家畜、またあなたの門のうちにいる他国の人もそうである。
主は六日のうちに、天と地と海と、その中のすべてのものを造って、七日目に休まれたからである。それで主は安息日を祝福して聖とされた。
あなたの父と母を敬え。これは、あなたの神、主が賜わる地で、あなたが長く生きるためである。
あなたは殺してはならない。
あなたは姦淫してはならない。
あなたは盗んではならない。
あなたは隣人について、偽証してはならない。
あなたは隣人の家をむさぼってはならない。隣人の妻、しもべ、はしため、牛、ろば、またすべて隣人のものをむさぼってはならない。
(出エジプト記20章3節〜7節)
ソーダライトのタンブル。別窓

ソーダライトのタンブル。
登録:
2011/05/12(Thu) 19:18
更新:
2011/05/12(Thu) 19:18
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
白い小皿に入ったソーダライトのタンブル。
濃い青から、白っぽいのまで色々。
ソーダライトは準長石の一種で、ラピスラズリを構成する鉱物の一つ。
和名は方曹達(ほうそーだ)石。
含有するナトリウム量が多いので、英語でナトリウムを意味する sodium(ソディウム) にちなんで「ソーダライト(sodalite)」と命名。
モース硬度は5.5〜6。
色は青系(濃青色、青紫、緑色)をメインに、白、無色。希に黄色、赤色。
亜種に、紫外線によってごく薄いあやめ色(あるいは乳白色)からあやめ色・薄赤紫にカラーチェンジする「ハックマナイト(ハックマン石)」がある。
石言葉は「恐怖心の払拭」「潜在意識と顕在意識」「悪霊払い」
プチトマトの房別窓

プチトマトの房
登録:
2007/09/30(Sun) 17:09
更新:
2008/12/29(Mon) 17:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
プランター菜園のプチトマト。

枝の根元に付いた実から先に付いた実の順に赤く熟してゆく。

とまとはナス科ナス属の植物(基本的には一年草)。
原産地は南アメリカのアンデス地方。
和名は赤茄子(あかなす)、蕃茄(ばんか)、小金瓜(こがねうり)など。

花期は5〜8月。
花言葉は「完成美」「完全」「感謝」
ミックストルマリン別窓

ミックストルマリン
登録:
2008/08/31(Sun) 18:15
更新:
2008/08/31(Sun) 18:15
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ボタンカットのトルマリンビーズ。
黒、ピンク、グリーン、イエロー系の混じり。

トルマリン(Tourmaline)はケイ酸塩鉱物。
モース硬度は7 - 7.5。
名前の語源はシンハリ語(セイロン島の現地語)で「多くの色を持つ」事を意味する言葉の「トルマリ」(turmali)。
和名は、加熱すると電気を帯びることから、「電気石」。

石言葉は「寛大」「忍耐」「友情」「希望」など。
10月の誕生石の一つ。
コスモスとみつばち別窓

コスモスとみつばち
登録:
2007/08/29(Wed) 14:14
更新:
2008/07/01(Tue) 12:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンク色のコスモスに止まる、小さなミツバチ。

コスモスはキク科コスモス属の植物の総称で、一般的にはオオハルシャギク(大春車菊)のことを指す。
別名は秋桜。
原産地はメキシコの高原地帯。
コスモスの語源は、ギリシャ語の「Kosmos(美しい、調和、装飾の意)」。
花びらが整然と並ぶ様子から名付けられた。

花言葉は「乙女の純潔」「乙女の心情」「真心」「調和」「美麗」
桃色のコスモスの花言葉は、「少女の純潔」
掲載ページ:秋の花
スポンサーリンク
初めての自費出版 をお考えの方へ
「幻冬舎グループの自費出版」
どこまでも著者に寄り添う幻冬舎がみなさまの 大切な本作りをサポートします!
▼自費出版は初めてという方が大半です!
あなたの思いを伝える一冊をプロの編集者が丁寧にお手伝いします
  246 - 280 ( 570 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -